リデザインプロジェクト2023コンテスト 大賞を受賞!
2023/11/27
リデザインプロジェクトは、SDGs活動の一環として、廃棄処分される企業の残布を使用し、商品価値のある生活雑貨を制作するコンテストです。 今回のテーマは「サステナブルなお役立ちグッズ」。 見事、3年 稲垣葵衣さんがリデザインプロジェクト大賞を受賞! ほか7名が企業賞入賞、2名が入選となりました!...

2023/10/31
10月28日(土)、岐阜県現代陶芸美術館の依頼で学芸員の方と一緒にワークショップを開催。 教員とともに生徒たちが中心となって指導を担当しました。 美術館で開催中の『三島喜美代展』では、廃棄物をリユースしたアート作品が多数展示されています。 これにちなんで、ワークショップではいらなくなったものをリユースしたおしゃれなフリンジポシェットを制作。...

2023/10/23
10月21日(土)、オープンキャンパス  プチ体験のテーマはハロウィン! おしゃれなテトラポーチやかわいいクッキーを作り、参加した方も指導にあたる在校生も、一足早くハロウィン気分を味わいました! 参加者の方々はミニファッションショーにも目が釘付け! アンのオープンキャンパスは、ワクワク、ドキドキ…...

第60回全国ファッションデザインコンテスト デザイン画の部 第3位・第4位入賞!
2023/10/14
10月14日(土)、東京の杉野学園で「第60回 全国ファッションデザインコンテスト」表彰式が開催され、高校生デザイン画の部にて 2年生の小林さん、林さん、3年生の稲垣さんが、応募総数1,401点の中から第3位・第4位・佳作に入賞を果たしました! ・応募総数点 1,401点 ・上位入賞 5点 ・佳作入賞 20点 【第3位 杉野芳子賞】...

アンファッション カレッジ 高校 高等学校 専門学校 卒業資格取得 高等課程 入試 クラーク高校 連携 不登校 スクールライフ 体験入学 オープンキャンパス ボランティア  制服 一般科目 専門科目 就学支援金 軽減補助金 私立高等学校等就学支援補助金 奨学給付金 授業料無償 色彩 服飾 技術 知識 ハイレベル ファッション教育 デザイン 洋裁 服作り おしゃれ 感性 自己表現 クリエイティブ プロ ビジネス 育成 人材 グローバル 岐阜県 多治見市 土岐市 瑞浪市 恵那市 中津川市 美濃加茂市 可児市
2023/08/27
8月27日(日)青森県弘前市にて開催された、ファッション甲子園2023 最終審査会に出場。 高等課程ファッション総合科3年 中嶋夏希さんと稲垣葵衣さんのチームが作品を披露しました。 この作品はSDGsをテーマに、古着のジーンズを集めて分解し素材として使用。...

2023/08/02
8月27日(日)に青森県弘前市にて行われる、第22回全国高等学校ファッションデザイン選手権大会(ファッション甲子園2023)出場にあたって、3年生 稲垣葵衣さん、中嶋夏希さんの2人が8月2日(水)に多治見市の高木市長さんを表敬訪問。 コンテストの概要や作品の資料を持参し、市長さんはじめ同席していただいた方々に意気込みを語りました。...

2023/07/27
7月22日(土)、第1回オープンキャンパスを開催しました。 プチ体験、雑貨制作やファッション画体験は今年も人気! 昨年から参加して今回で3回目となる方は、今年も3個目のテトラポーチに挑戦。 手慣れた様子ですぐにポーチを完成させるとメッシュのミニポーチに挑戦しました。 指導するのは在校生が中心で、教員がサポートします。...

2023/05/22
ファッション甲子園2023の第一次審査で、3年生 稲垣さん、中嶋さんのチームが入選! 8月に開催される最終審査会への出場を決めました! ・最終審査会 8月27日(日)青森県弘前市 大会テーマは『高校生らしい「瑞々しい感性」』 今年は北海道から九州・沖縄まで全国1,044チームから1,810枚の応募が寄せられ、うち35チームが最終審査会に出場。...

2023/05/12
新入生歓迎と先輩後輩の親睦を兼ねて、バス旅行を開催。 ひるがの高原 牧歌の里を訪れました。 当日は快晴に恵まれ、爽やかな高原の空気を感じながら散策を楽しみました。

2023/04/10
令和5年度の入学式を取り行いました。 入学生は皆、期待に輝く目で式に臨んでいました。 翌日からは早速、3年間の基礎となるミシンや針の使い方を学びます。

さらに表示する